「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧
-
-
2019/12/14 -人生の後半を楽しく生きる
パパさんは、キイトルーダ投与のよる副作用で間質性肺炎になってしまい、その治療のために長期入院になりました。 その間の入院生活は、前回のときと違って、比較的快適な生活だったようです。 第一に、集中治療室 …
-
-
2019/11/18 -人生の後半を楽しく生きる
キートルーダの副作用で間接性肺炎になってしまったパパさんは、少し動くだけでも、酸素量が減ってしまいます。 トイレに行くときも、動いたあとは、必ず看護婦さんに声をかけて酸素量を調整してもらうという生活が …
-
-
2019/11/13 -人生の後半を楽しく生きる
放射線治療の後、一カ月ほど自宅療養をしていたパパさん。 自宅療養中は、「デカドロン」という脳の圧迫を抑えるホルモン薬を処方されて服用していました。 これは、治療後、体力や食欲が落ちないように「元気が出 …
-
-
2019/11/10 -人生の後半を楽しく生きる
自宅療養 20日間の放射線治療を終えて、パパさんは、しばらく自宅で療養することになりました。 次に病院へ行くのは一カ月後です。 放射線治療後、症状が落ち着くまで少し時間がかかるようです。 しかし、こん …
-
-
2019/10/31 -人生の後半を楽しく生きる
緊急入院になった次の日。 私は、着替えや石鹸、歯磨き等入院中必要なものを持って再び病院へ行きました。 パパさんは、脳の圧迫を抑える薬の点滴やら血圧を測る機器やら、いろいろな管を巻かれ、ベッドから身動き …
-
-
2019/09/28 -人生の後半を楽しく生きる
最初の自覚症状 パパさんの肺癌から4年の月日が経っていました。 肺の左下葉部分を手術で全部摘出して、そのあとは1年間、「治験」という形で、予防も含めた抗がん剤治療をしました。 腫瘍マーカーは正常値より …
-
-
2019/07/06 -引き寄せ
ひまわりのように太陽の方向を見ていたいなぁ ひまわりのように人の心を明るくする人になりたいなぁ ひまわりのように おひさまの光をたっぷり浴びて キラキラと笑っていたいなぁ
-
-
2019/05/25 -引き寄せ
こんにちは! ももです。 少し前に少しショックな出来事がありました~ わりとすぐ凹むタイプの私は、ぐあーんと重りを頭に乗せられたような気分はどよーんとした毎日。 そんなとき巡り合ったのが三凛さとしさん …
-
-
2019/04/20 -引き寄せ
こんにちは~ ももです! 引き寄せダイエット! ですが…健康体重まで落ちたせいか、ここ2週間は、停滞期。 体重もお腹まわりも変化ありませんでしたぁ~ 週に一回のウオーキングとサウナは続けています。食べ …